厚木おやしろ巡礼

♪ 100年ぶりーのー ブログ更新ー 書けといわれてー (ニコ動行って)僕は笑っーた
♪ 久方ぶりーのー 自転車の使用ー 広い厚木へー 飛び出していーく


なんか引っ越すらしいんですよ、うち。個人的には今の場所にいたいんですが。
それでその前に地元の神社とか廻っておこうかなと思いまして、行ってきました。
今回はその記録です。
家の住所もかなり特定できますが、どうせ引っ越す家だし。
神社の住所・祭神については、神奈川県神社庁で調べれば大体のものは分かります。


  • 8:45 出発

ニコ動見ながら朝ごはん食べて出発。
前の日に自転車の状況を見たらギアチェンジもろくに出来ない状況だったのでやれる範囲で修理しました。
それでもかなり調子悪いんですけど。一応前よりはマシ。


1箇所目。向かって左側の道に入ると↓こんなものが。


石灯篭や不動明王石像についての説明。
何と書いてあったか完全には覚えていませんがどちらも江戸時代の作だったような。

さらに少し進むと「御倉殿」なる建物があります。
これは…どういう位置づけのものなんでしょ?
なんかの記念事業で建てたとか書いてあったような…今日見てきたのに忘れてる…
ちなみに左上のは指です。すぐに気付いて取り直せばよかったのですが…

  • 9:15 聞修寺


聞修寺山門。詳しくは市がつけた説明に任せます。

山門からさらに80mほど上りましたが、寺らしい建物がなかったので一応地蔵(?)を撮っておきました。
掲示板などがあったりしてここが現在の中心のようなのですが…
他には墓があるのみです。


一瞬戸惑いましたがとりあえず様子を見るということで潜入。
ウォーキングっぽい夫婦が出てきたりもしたので、参拝者は関係者ということでおk。たぶん。

室町時代の開山。曹洞宗。こちらも聞修寺と同じく昔は大きかったらしいです。廃仏毀釈で縮小。

  • 9:40 小町神社


階段がきついです。上へ出ると思ったより小ぢんまり。
小野小町を祭っているということでいいのでしょうか。
30歳以下の人の白髪を黒髪に戻してくれる、らしい。
小野小町に関する伝説はこの付近に残っているようですが、あまり詳しくは知りません。

  • 9:55 小野神社


日本武尊を祭る神社。昔は別の神様だったらしいです。
716年に行基薬師如来の像を彫って奉安したと伝わっています。歴史のある神社です。

拝殿と本殿。


かなりミニマムですが立派に鳥居もついています。
隣にあるのは愛甲三郎邸跡です。



石灯篭は確か南北朝時代のものとか書いてあったような。手ブレひどいです。


ここも何か謂れがあるのを読んできたはずなのですが、よく覚えていません。

道祖神道祖神と書くものですかね?

  • 10:49 観音寺


715年に行基が開いたと聞いてやってきたのですが、境内には縁起などは書いてありませんでした。
社と墓しかない、小さなお寺です。

  • 10:52 地頭山古墳


前方後円墳。のはずですがこの状態で見ても形状は不明。
古墳だといわれないと分からないどころか古墳だといわれても分かりません。
詳しくはWikipediaの記事を。


雨がポツリポツリ降ってきたので当初の予定を変更して春日神社へ。


木の多い高台の上にあって場所が分かりにくい。周りは畑です。
トイレがあっても水は出ません。

こちらの石灯篭も古いもの。室町って書いてあったっけ?

  • 11:25 吾妻神社



神代からあるという神社。日本武尊の后である弟橘媛を祭っています。
住宅地の中でずいぶんコンパクトにされています。
社は平成になってから建て直したものです。
おみくじがあったので引いてみたところ、中吉で、引越しは「よろし」だそうです。


この後はアツギトレリスへ。雨宿りという建前。
ここで1クレ50円のSTGをやるのもあと1回2回あるかないかでしょう。
初めて斑鳩をやったのもここです。
で、今日もやってきました。相変わらずEASY。しかもここは5機設定。
道中は早くもご利益が出たかという勢いで進んでいたのですが、1周してスコアは1800万。ランクインせず。
まぁ、初めて斑鳩をやったときはお試しモード2面の基地内へ飛び込んですぐのあたりで終わったことを考えれば、ずいぶん成長したものです。
あとは怒首領蜂大往生ブラックレーベルアフターバーナーエスプガルーダエスプガルーダ2など。
怒首領蜂大往生PS2版のVERY EASY5機設定でも5面へ行ったことがなかったのに今日は行けました。やっぱりご利益?


アツギトレリス1階のスーパーでペプシアイスキューカンバーid:iselixの奢りで購入。まずい。もういらない。
でも弟はそれなりに飲めるみたいです。


アツギトレリスは14:30頃に出ました。雨強くなってるし。


雨の中で撮影。随分寂れてますが大丈夫?



階段長い。てっぺんは結構小さい。
もとは高松山の上にあったものを江戸時代にここへ移してきたそうです。


で、家へ。
明後日は筋肉痛確実。
でも雨のためにだいぶ経路を縮小しているので、厚木神社と上古沢方面の神社はまたの機会に行かないと。

  • おまけ id:Iselixの家の近くの神社


野趣に富んだ社です。こんななりでもちゃんと残されているってところがいい。