3日目(出雲)

# 「準実時間記録」を踏まえて再構成しています。


6時過ぎにユースを出て出雲大社へ。


ところで3日目朝の話を読む前にこちらをご覧頂きたい。

自分達と同じように東京から青春18切符で出雲まで行ってきた大学生達の記録です。
でね、大事なのは「第7話:野望の出雲大社」のところ。
全体の雰囲気的に「☆開運☆野望神社☆」とかけたわけではないようですが。#というか野望神社放送開始前かな


読みましたかー?
読んだ人はなぜ6時過ぎにユースを出たか理由は明確ですねー。


巫女に関しては自分を◎とすれば新谷が○でMIが×(無関心)ぐらい。
6時に出るなんて言い出すのは自分だけだったのですが、朝の神社はいいとこだーと説得してなんとかこの時間にしました。



早朝の出雲大社参道。
遠くに鳥居が見えるはずなのですがW44Kだとこんなもんか。
それにしても出雲大社は何もかもがでかい。石灯篭も鳥居も。


で行ってみたらなんと拝殿が工事中ではありませんか。

平成の大遷宮とかやってるらしいです。
中を垣間見。


ひとまず本殿に2礼4拍手1礼。

奥の屋根がと千木がちょこっと見えてる建物が本殿です。


そして十九社や氏社を眺めたりしつ時間を潰しましたが
結局竹箒巫女さんは登場せず


いいんだ。予想はしていたことさ。
でも「巫女に縁がないんだよ^^」って言うなかれ新谷。
縁を求めるからうまくいかなかったときに縁がないように感じるだけで積極的に動いていれば人並み以上にはなる
と信じたい
出雲遠征記」の写真を見た感じでは7時過ぎてるぐらいですし、もっと待ってればよかったのでしょうか。


帰ろうとしたらちょうど工事車両到着。
これから作業を始めるご様子。
ほーら、朝早く来たから工事前だったんだぞー
orz




ユースへ戻り朝食。
献立にはシジミ汁の姿が。宍道湖シジミが名物ですからね。
ご飯を3杯たっぷり食べて、食器を厨房まで運んで、
8時半前にユースを発ちました。



■[伊勢出雲巡礼]準実時間記録 09:39
6時過ぎに一度ユースを出て大社に参拝。朝の神社はいいねぇ。

今は平成の大遷宮とかで拝殿が工事中です。

帰る頃になって工事車両が到着。朝行って良かった。

ユースで朝食とって8時半前に出立。また大社へ

またも出雲大社


その前に、出雲大社の復元模型が置いてある展示室?みたいなのが参道途中にあったので入ってみたところ、やたら縦に長い神殿が砂浜に建っている絵があってですね。
あるあ・・・・・・ねーよwwwって言ってたら展示室の人が
どうせ建てらんないからちょっと海描いてみたんだよー
とのたまひました。
建築学的な検証なんて全然してないんだよ。夢が壊れるからー
とものたまひまして、ちょwwwと思いつつもそれこそが展示室の本当の使命なんだろうと思い直し(違


まー、年表見たりしても幾度となく倒壊してますから、模型にあるような高さは古代ロマン補正かけても信じ難いですね…
これも展示室の人の話ですが、出雲市では出雲阿国にちなんで歌舞伎のためのホールを建てようとしているとか。
金があるなら現代の技術で48m神殿を「復元」した方が観光効果もあるのにねー
なんて話をして退出。



ところでね、これ

大国主\( `_ゝ´)/ハジマタ


…写りもアングルも悪いのでよく分からないですね。
出雲遠征記の写真の方が分かりやすいです。
海の向こうからやってきた「大国主の幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)」を迎える大国主の図とか。
大国主\( `_ゝ´)/ハジマタ


写真とってたら老人会っぽいじーさんばーさんの集団が大勢やってきて手早く手水を取ると集合写真撮影\(^o^)/ハジマタ
御守所で追いつかれて揉まれながらおみくじ引いたら、ここのは凶とか吉とか書いてないんですね。
でもよく読んでみると大吉的内容。俺\(^o^)/ハジマタ
そういえば伊勢は絵馬もおみくじもありませんでした。
宮域内の建物にも殆ど説明がない。
だがそれがいい


楽殿は本殿向かって左へ少し離れたところにあります。


まーデカいことデカいこと。注連縄とか。



ここには日本最大の国旗が掲げられるはずなのですが天候不調につきなのか掲揚なし。


(書き途中)